18 年、福岡で結成の大学の同級生 4 人組。爽やかな歌に轟音のギターが融合した、まさにシューゲイザーとJ-POPの邂逅とでも言うべき新しいサウンドを奏でる。
同年『rest of the dusk』を皮切りに『In your fragrance』、『eyes on you』、そしてʼ 21 年10 月リリース 『Touch of figure』とこれまで4枚のミニ・アルバムをリリース。
昨年 8 月度 OP テーマ『積乱雲の下で』で「Love music」にも出演! ロック・シーンのみならず TikTok で # クレナズムで 550 万視聴され Twitter 等 SNS でも話題騒然!
そしてクボタカイをフィーチャーリングした初のコラボ曲『解けない駆け引き』がサブスクリプションで 200 万再生を超え、4th ミニアルバム『Touch the figure』リリースに伴う全国ツァー” クレナズム ワンマ ンツアー 2021 ~本州を通りもん~” もクボタカイがゲストで出演した代官山 UNIT をはじめすべてソー ルドアウトで終了!
1 月、テレビ朝日:BREAK OUT にて 2022 年注目バンドとしての紹介されるなど、破竹の勢いで快進撃を続ける。
2 月 2日には初のカヴァー曲、宇多田ヒカルの『SAKURA ドロップス』をリードトラックにすえた EP 『SAKURA ドロップス/面影』をデジタル・リリース予定!
4 月には名古屋を皮切りに全国4 ヵ所での『クレナズム春のバリよかツーマンツアー 2022』も敢行!
もはや我が国のシューゲイザー、ドリームポップ、インディー・ロックをはじめとする ロック・シーンのみならずネットカルチャー、J-POPシーンまで、あらゆる音楽を貪欲に吸収し、バンドサウンドに固執することなく縦横無尽、臨機応変に深化、そして進化し続けるクレナズム、2022 年の飛躍が大いに期待される。
デジタルシングル「わたしの生きる物語」
2022.02.23 Release
配信サイトはこちら
デジタルシングル「SAKURAドロップス/面影」
2022.02.02 Release
配信サイトはこちら
4th Mini Alubum「Touch the figure 」
2021.10.27 Release
01.積乱雲の下で
02.杪夏
03.解けない駆け引き
04.あまりふたつ
05.酔生夢死
06.あなたはさよならをここに置いて行った
MMMMA-0004 ¥1,800 (tax in)
デジタルシングル「積乱雲の下で」
フジテレビ系音楽番組「Love music」 8月度オープニングテーマ
2021.08.18 Release
配信サイトはこちら
デジタルシングル「解けない駆け引き」
クレナズム×クボタカイ×ShunMaruno
2021.06.30 Release
配信サイトはこちら
【進め。】MV
【わたしの生きる物語】MV
【あなたはさよならをここに置いていった】MV
【Touch the figure】Teaser Video
【積乱雲の下で】MV
【解けない駆け引き】MV
【酔生夢死】MV
クレナズム 冬のバリよかワンマンツアー 2022
クレナズム
e+にて販売中
現地での販売はありません
https://eplus.jp/cn2022/
2022年12月24日(土) OPEN PM 4:15 / START PM 5:00
スタンディング ¥3,500(税込・ドリンク代別・整理番号付)
6歳以上有料 / 5歳以下入場不可
イープラススマチケのみの販売
チケット9月10日(土)午前10:00発売開始!
クレナズム 冬のバリよかワンマンツアー 2022
新型コロナウィルス感染拡大防止における来場者ガイドライン
クレナズム 冬のバリよかワンマンツアー 2022は、各地方自治体の感染症対策ガイドラインを遵守し、ライブ会場での感染防止策を徹底の上開催させていただきます。お客様には色々とご面倒やご負担をおかけいたしますが、安全・安心なライブの開催に向けてご協力いただけますと幸いです。以下の注意事項をご確認の上、会場へご来場いただけますようお願い致します。
◆本公演における会場でのグッズ、CD等の販売については別途ご案内させていただきます。
オフィシャルHP・SNSなどをご確認ください。
◆新型コロナウィルス接触確認アプリ「COCOA」の事前インストールのお願い。
厚生労働省提供の新型コロナウィルス感染確認アプリ「COCOA」のインストールを推奨させていただいております。
厚生労働省「COCOA」HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
◆以下の5項目に該当する方は当日ご入場をお断りさせていただきます。
◆当日までの健康管理にお気をつけください
普段の生活における健康管理にご留意ください。公演当日は必ず体温測定を実施してください。発熱の疑いや健康に不安を感じる場合はご来場を見合わせるようにご協力をお願い致します。
◆会場に到着したら
係員からご入場の案内があるまでお待ちください。その際、周りの方との身体的距離にご注意ください。会場周辺ではもちろん、ご来場の移動中もマスクの着用をお願いいたします。
◆ご入場の流れ
以上のことを行っていただいた上でご入場いただきます。
◆ご入場から開演まで
ロビーなどにアルコール消毒液を設置しておりますので、こまめな消毒にご協力ください。ロビーや客席においての会話は必要最低限に留めていただくようご協力をお願い致します。
◆会場内のドリンク交換
混雑を回避するため、なるべく開場中のドリンク交換にご協力ください。
◆公演中は歓声禁止となります。
開演中はマスクを着用いただき、歓声や歌唱・指笛は禁止とさせていただきます。拍手や手拍子は問題ございません。たくさんの拍手や手拍子をいただけますと幸いです。
◆終演後は規制退場となる場合があります。
ライブ終了後は「規制退場」を実施させていただく場合がございます。係員から退場のご案内をさせていただきますので、終演後は一旦その場でお待ちください。なお、最終のご案内までに約15分程度のお時間をいただくことがございますので予めご了承ください。お連れ様とのお待ち合わせは会場外にてお願い致します。
◆速やかにご帰宅をお願い致します。
会場周辺でたまる、出待ちするなどの行為は固くお断りさせていただきます。お手洗いなどのご用がない限り、会場から速やかにご退場いただき帰路へとお向かいいただきますようにご協力をお願い致します。
◆出演者・スタッフの感染防止の取り組み
出演者・スタッフは、マスクの着用・手洗い・うがい・消毒・検温など、日々の健康管理を徹底いたします。会場において案内係員がマスクやフェイスシールド着用でご案内させていただくことをご了承ください。
◆その他
感染対策の詳細につきましては、各地プロモーターHPや当日会場に貼り出されるポスターなども併せてご確認ください。公演日の会場において、ガイドラインや係員の案内に従わず、他のお客様や出演者の安全に支障のある行動が見受けられた場合はご退場いただくこともございますので予めご了承ください。
公演の中止、延期以外でのチケット代金等の払い戻しは行いませんので予めご了承ください。